AI×DX人材育成プログラム[カテゴリ2]ディープラーニングと実運用アーキテクト
AI活用

AI×DX人材育成プログラム[カテゴリ2]ディープラーニングと実運用アーキテクト

講座の概要

Overview
このカリキュラムは、ディープラーニング(深層学習)の基礎から応用、実務への展開までを体系的に学ぶ入門〜中級者向けのプログラムです。技術的な仕組みや概念だけでなく、実世界における活用事例や倫理的な視点、プロジェクトの進め方に至るまで、AI活用に必要な総合的な知識と実務力を養うことを目的としています。職種を問わず、AIに関心があるすべての人を対象とし、実務に即した内容で構成されています。
  • 講座数 全10コマ
  • 標準学習時間 600分
  • 440,000円(税込)/1人あたり
  • eラーニング受講
  • 修了証明書

学習内容

Contents
Chapter 1
ディープラーニング入門
【習得できる知識】
・ディープラーニングと従来の機械学習の違い
・ニューラルネットワークの基本概念と構造
【習得できるスキル】
・AIの基礎的な説明ができるリテラシー
・社内外への技術説明能力
Chapter 2
ディープラーニングの応用
【習得できる知識】
・自動運転、医療、翻訳などの分野でのAI活用例
・AIの社会的インパクトと実用性の理解
【習得できるスキル】
・AIの活用事例を自業務に応用するアイデア力
・新規サービス検討スキル
Chapter 3
AIプロジェクトの始め方
【習得できる知識】
・AI導入に必要なプロセスと体制づくり・企画から実装までのステップ
【習得できるスキル】
・AIプロジェクトの企画・推進スキル・関係者との合意形成やプロジェクトマネジメント力
Chapter 4
データサイエンスとAI
【習得できる知識】
・AIに必要なデータの種類と処理方法・データ分析の基本的な考え方
【習得できるスキル】
・データ収集・前処理の設計力・意思決定に必要なデータ理解力
Chapter 5
生成型AIの探究
【習得できる知識】
・GPTやDALL-Eなどの生成AIの仕組み・クリエイティブ業務との関連性
【習得できるスキル】
・生成AIを活用した資料作成・アイデア発想スキル・画像・テキストの自動生成ツールの活用能力
Chapter 6
AI倫理
【習得できる知識】
・AIの透明性、公平性、プライバシー保護などの倫理問題・倫理的判断を伴う開発の視点
【習得できるスキル】
・AI導入時のガイドライン作成スキル・技術倫理を考慮した判断力
Chapter 7
ロボティクスとAI
【習得できる知識】
・AIによるロボット制御と自動化の仕組み・人と機械の関係性の考察
【習得できるスキル】
・現場での自動化提案力・人間中心設計の考え方
Chapter 8
自然言語処理(NLP)
【習得できる知識】
・言語の理解と生成に関する技術知識・チャットボットや音声認識の活用方法
【習得できるスキル】
・チャットボットやFAQ自動化の導入支援スキル・ユーザーとAIの役割設計スキル
Chapter 9
AIプロジェクトのリスク管理
【習得できる知識】
・AI開発におけるリスクとその評価手法・失敗を防ぐための事前対応策
【習得できるスキル】
・AIプロジェクトのリスク特定・対策案立案力・導入時のトラブル予防計画能力
Chapter 10
AI技術の進化と将来性
【習得できる知識】
・AIの今後のトレンドや新技術の可能性・自業務にどう適応させるかのヒント
【習得できるスキル】
・将来の技術導入に向けた情報収集力・長期視点での事業戦略への応用力
Application

受講お申し込み

お申込書の送付先

必ず利用規約を確認いただき同意のうえ、
お申込書をメールまたはFAXにてご送付ください。
FAXでの送付はこちらの宛先へ
092-791-3388